外部イベント 熱海 來宮神社例大祭「こがし祭り」2020年の行列と山車コンクールは中止 熱海では毎年7月15・16日に來宮神社例大祭が執り行われ、祭りの一環として「こがし祭り山車コンクール」を開催します。国道135号を交通規制して行う、熱海で一番盛大な催しです。しかし、今年はコロナ感染拡大防止の為、神事の一部が開催されるのみで... 2020.07.16 外部イベント最近話題熱海・静岡ネタ
お気に入りのサイト 噂のGo toトラベルキャンペーンを観光地で商売する立場から考えてみた 7月10日に国土交通省観光庁よりGo Toトラベル事業の詳細が発表されました。詳しくはこちら→Go To トラベル事業概要を簡単に箇条書きにすると、●国内旅行を対象に宿泊・日帰り旅行代金の1/2相当額を支援。● 支援額の内、①7割は旅行代金... 2020.07.16 お気に入りのサイト最近話題熱海・静岡ネタ
マーケティング デジタルの中にリアルが存在する。IT先進国では当たり前のアフターデジタルの世界。 デジタルには少しは明るいつもりだったが、この「アフターデジタル オフラインのない時代に生き残る 」を読んでから、まだ何にも自分は分かっていなかったと痛感した。というか、日本だけを見ていたら完全に、完全に(大事なので2回)デジタルから取り残さ... 2020.07.12 マーケティング最近話題読んだ本
マーケティング 「来て下さい」よりも、「行ってみたい」に。観光地のつくり方が丁寧に書かれた教科書 今回の本は「地域引力を生み出す 観光ブランドの教科書」熱海はご存じの通り、観光地。熱海で商売をしている身からすれば、とっても気になるタイトルなので。秒でポチりました(キンドルの1-クリック購入は怖い)まあ、この手の本は過去にも数冊読んできた... 2020.07.11 マーケティング最近話題読んだ本
おすすめ商品 三周年のお祝いに・・・ 三年という時間的長さをどのように例えますか?中学・高校の三年間。石の上にも三年。桃栗三年柿八年。三年にまつわる事例を挙げていくと分かる事がひとつある。それは、ある事を成し遂げるまでに最低限かかる期限の目安ということ。もちろん、三年よりも早く... 2018.11.13 おすすめ商品お気に入りのお店外部イベント最近話題熱海・静岡ネタ
お気に入りのお店 【湯河原の銘店】らぁ麺屋 飯田商店 住吉屋は神奈川県の湯河原にも支店があります。その湯河原に日本でもNo.1と言われるラーメン店が存在するのをご存知でしょうか?そのラーメン店は「らぁ麺屋 飯田商店 」ラーメン通なら誰もが知っているお店だと思います。 2018.11.09 お気に入りのお店最近話題
メディア紹介 ハワイの人気店ARVO Cafe (アーヴォ・カフェ)が熱海にやってきた! 熱海にはいくつかの商店街があるのですが、そのうちのひとつに「清水町商店街」があります。その商店街に35年以上も前から住吉屋の支店「モンテ・スミヨシ」があります。なんでモンテ?なの?とか、ツッコミどころは多々あるかと思いますが、それは別の機会... 2018.10.30 メディア紹介実店舗情報店舗イベント新商品開発最近話題熱海・静岡ネタ